令和7年度 浅舞八幡神社祭典
令和7年度 浅舞八幡神社祭典【9月13日~9月14日】
浅舞の山車(やま)の歴史は古く、明治時代にまでさかのぼります。
豪華な飾りと人形を築山に配した「飾り山車(かざりやま)」と、お囃子に合わせて踊る通称「踊り山(おどりやま)」が笛や太鼓、摺り鐘などで奏でるお囃子に合わせて浅舞町内をにぎやかに練り歩きます。
新庄・土崎・角館といった各地の流れをくむ人形を一堂に見ることができるのも浅舞八幡神社祭典の醍醐味のひとつです。宵祭りでは、「山車とお囃子の共演」を披露し、フィナーレでは色鮮やかな花火が秋の夜空を彩ります。
イベント情報
9月13日(土曜日)宵祭り
午後7時~ 山車展示&お囃子競演
午後8時45分~ 協賛花火打上げ
※旧平鹿地域局前駐車場には屋台村も設営予定です。
9月14日(日曜日)本祭り
日中 山車町内運行
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
平鹿地域局平鹿地域課産業建設係
〒013-0105 秋田県横手市平鹿町浅舞字覚町後138番地 平鹿庁舎
電話:0182-24-1118 ファクス:0182-24-3087
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。