横手市応援市民制度
横手市応援市民制度とは「横手を応援したい!」という皆様の熱い思いを、横手のまちづくりのために活用させていただく制度です。
「横手市応援市民」の皆様には横手市に関する情報誌よこてfun通信(年4回)をお届けします。
横手市応援市民になるには?
横手市へふるさと納税(寄付金)をお申し込みいただく際、「横手市応援市民」に登録することができます。
インターネットサイトからお申し込みの場合
申込フォーム(アンケート欄)で「横手市応援市民に登録する」をご選択ください。
郵送やファクスで「ふるさと納税寄付申込書」によるお申し込みの場合
横手市応援市民に「登録する」に○を付けてお申し込みください。
どうやって応援したらいいの?
1.ふるさと納税をする
ふるさと納税で応援していただくとともに、横手の魅力を宣伝するという形で
応援してください!横手の自慢を、皆様へお届けします。
もっとたくさんの方に、横手を好きになっていただけますように…
2.ふるさと納税をする (返礼品辞退)
夢あふれる横手市をつくるために、ご寄付をお待ちしています!
いただいたご寄付はまるごと、応援していただく事業のために全力で活用します!
3.横手の特産品を買う
横手のお米はおいしい!
横手の果物はおいしい!
横手のお酒はおいしい!
横手の野菜はおいしい!
横手のいぶりがっこもおいしい!
横手やきそばもおいしい!
横手のものはぜんぶおいしい!!
返礼品を機会に横手の特産品をリピート購入して横手を応援してください!
4.横手に行く
四季の風景や文化財、お祭りや食べ物など、横手の魅力はとどまるところを
知りません。横手をもっと好きになっていただきたい!
観光、お仕事でも、とにかく横手にきてたんせ!!
5.横手に住む
おいしい食べ物、自然に囲まれて豊かな時間が流れる横手。
あなたも横手で暮らしませんか?
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部地域づくり支援課ふるさと横手創生係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号 条里南庁舎
電話:0182-35-2266 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。