大人のマンガ版ビブリオバトルを開催します!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011711  更新日 2024年12月12日

印刷大きな文字で印刷

大人のマンガ版ビブリオバトル 画像

大人だって推しマンガについて、熱く語りたい!
そんな声にお応えして、これまで出場者を市内中学校の生徒に限定していた「マンガ版ビブリオバトル」を年齢制限を設けずに開催します。

マンガ愛が止まらないアナタはバトラー(発表者)として、普段マンガはほとんど読まないアナタは観覧者として、イベントに参加してみませんか?

開催日時:令和7年2月16日(日曜日)午後2時から
場所:Y2ぷらざ 1階 オープンスペース
観覧に関する注意事項:
観覧の事前申し込みは不要で、どなたでもご覧いただけます。
ただし、投票できるのはバトルの様子を最初から最後まで観覧していただいた方のみですので、あらかじめご了承ください。
投票していただいた方の中から3名の方にも賞品をご用意しています。ぜひ、会場で熱いバトルをご覧ください!

※出場者と作品名は後日お知らせします

大人のマンガ版ビブリオバトル出場者募集!

あなたの推しマンガを熱く語ってみませんか?
チャンプ本の紹介者には賞金1万円のほか、豪華副賞も用意しています!

推しマンガへの愛を語らずにはいられない皆さんの参加をお待ちしています。

応募資格:横手市在住者または横手市内に勤務している方

定員:5人
申込期限:12月27日(金曜日)
申込方法:専用申込フォームから必要事項をご入力ください

※申込多数の場合は抽選により決定し、追ってお知らせします

マンガ版ビブリオバトルとは

「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がっているビブリオバトル。
参加者同士が自分の気に入った本を持ち寄り、その本の魅力を紹介し合うゲームで、「本のコミュニケーションゲーム」とも言われています。

今回開催する「マンガ版ビブリオバトル」では紹介する本を「マンガ」に特化。

バトラー(発表者)が自分お気に入りのマンガを持ち寄って、その魅力や面白さを5分間で熱弁します。
最終的に、会場に集まった全員で「どのマンガを一番読みたくなったか」投票し、一番多くの票を集めたマンガが「チャンプ本」に決まります。

ビブリオバトル公式ルール

  1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
  2. 順番に1人5分間で本を紹介する。
  3. それぞれの発表後に、参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分間行う。
  4. すべての発表が終了した後に、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人一票で行い、最多票を集めた本をチャンプ本とする。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部横手の未来ともにつくる課共創推進係
〒013-0036 秋田県横手市駅前町1番10号(よこてイースト)
電話:0182-35-2266 ファクス:0182-33-6888
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。