(冬)かまくらin木戸五郎兵衛村

ページID1008859  更新日 2025年1月8日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

かまくらin木戸五郎兵衛村2025

会場の写真

民家苑「木戸五郎兵衛村」を背景に、昔ながらのかまくらを体感できます。また、地域住民による心を込めたおもてなし、伝統工芸の体験、特産品なども楽しめます。

開催日

令和7年2月15日(土曜日) 、2月16日(日曜日)

開催時間

午前9時30分 から 午後4時30分 まで

※各イベントは午後4時30分で終了し、かまくらライトアップのみ午後7時までとなります。

場所

秋田県横手市雄物川町沼館字高畑336
民家苑「木戸五郎兵衛村」

内容

イベント 午前9時30分から午後4時30分まで

  • お餅、漬物のふるまい 午前9時30分から午後4時30分まで(数に限りがあります)
  • 豆餅、甘酒のふるまい 午前10時から午後4時30分まで(数に限りがあります)
  • 祝い餅つき(1)午前10時30分から(2)午後2時30分から
  • ふみ俵、箱ぞり体験 午前10時から午後4時30分まで
  • どんぶく体験、記念撮影 午前10時から午後4時30分まで
  • けっちすべり 午前9時30分から正午まで、午後1時から4時30分まで
  • しめ飾り・しめ縄づくり体験、見学会 午前10時から正午まで、午後1時から3時まで(数に限りがありますので、先着順となります)

物産販売 午前9時30分から午後6時まで

バスチケット販売 午前9時30分から午後4時50分まで

かまくらライトアップ 午後4時30分から午後7時まで

駐車場

2月14日は民家苑駐車場、2月15日・16日は雄物川コミュニティセンター駐車場と旧沼館クラウン駐車場がご利用いただけます。

駐車台数が限られておりますので、できるだけシャトルバスをご利用くださいますようお願いいたします。

かまくら撮影会

撮影会の様子

子どもモデルが入ったかまくらを撮影することができます。

※14日は他のイベントはありません。

日時 令和7年2月14日(金曜日)午後5時から午後6時30分まで

シャトルバス運行のご案内

横手市役所市民広場前と木戸五郎兵衛村間をバス運行(片道500円)します。

バスに関するお問い合わせは、横手市観光協会(電話0182-33-7111)までお願いします。

2月14日(金曜日)

撮影会バス運行予定表
横手市役所市民広場前発(木戸五郎兵衛村行) 午後3時30分
木戸五郎兵衛村発(横手市役所市民広場前行) 午後7時

チケット販売所 かまくら館1階

2月15日(土曜日)・16日(日曜日)

木戸五郎兵衛村見学バス運行予定表

横手市役所市民広場前発(木戸五郎兵衛村行)

午前9時30分、午後0時40分、午後2時20分

木戸五郎兵衛村発(横手市役所市民広場前行)

午前10時45分、午後1時25分、午後5時

 チケット販売所 かまくら館1階、木戸五郎兵衛村(旧佐藤家)

注意事項

  1. バスの定員により、ご乗車になれない場合があります。
  2. 天候・交通状況により、移動時間が変わります。
  3. ご乗車の際は、チケットが必要となります。

地図

地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

雄物川地域局雄物川地域課産業建設係
〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿字鳴田1番地 雄物川庁舎
電話:0182-22-2187 ファクス:0182-22-3225
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。