ファイザー社製ワクチンおよび武田/モデルナ社製ワクチンの有効期限が延長されています
厚生労働省から、ファイザー社製ワクチンおよび武田/モデルナ社製ワクチンの有効期限の延長について通知があり、ワクチンの有効期限が以下のとおり延長されています。
なお、予防接種済証などに貼るワクチンロット番号のシールは、延長前の期限を印字している場合がありますが、ワクチンの期限が延長されており、接種して差し支えない期限となっていますのでご安心ください。
ファイザー社製ワクチン(12歳以上用)の有効期限
ファイザー社製ワクチン(12歳以上用)は、令和3年9月10日に、-90℃~-60℃で保存している場合の有効期限が『6カ月』から『9カ月』に延長され、令和4年4月22日に『9カ月』から『12カ月』に延長されました。
ただし、有効期限が令和4年2月28日以前になっているワクチンは、有効期限6カ月としてロット番号シールに印字されています。有効期間が当初よりも延長されたワクチンの具体的な有効期限は、『ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限について(厚生労働省)』をご確認ください。
ファイザー社製ワクチン(5~11歳用)の有効期限
ファイザー社製ワクチン(5~11歳用)は、令和4年1月21日に薬事承認され、-90℃~-60℃で保存している場合の有効期限は9カ月となっており、令和4年4月22日に『9カ月』から『12カ月』に延長されました。
有効期間が当初よりも延長されたワクチンの具体的な有効期限は、『ファイザー社ワクチン(5~11歳用)の有効期限について(厚生労働省)』をご確認ください。
武田/モデルナ社製ワクチンの有効期限
武田/モデルナ社製ワクチンは、令和3年7月16日に-20℃±5℃で保存している場合の有効期間が6カ月から7カ月に延長され、令和3年11月12日にはさらに7カ月から9カ月へ延長されました。
ただし、有効期限が令和4年3月1日以前になっているワクチンは、ロットNo.3004733のワクチンを除き、有効期限6カ月としてロット番号シールに印字されています。また、ロットNo.3004733、000048A、000049Aのワクチンは、有効期限7カ月として印字されています。
これらのワクチンの詳細については、『武田/モデルナ社ワクチンの有効期限について(厚生労働省)』をご確認ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部健康推進課ワクチン接種対策係
〒013-0044秋田県横手市横山町1番1号
電話:0120-088-970(横手市ワクチン接種コールセンター※かけ間違いにご注意ください) ファクス:なし
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。