ワクチン接種時タクシー・デマンド料金が助成されます
市内のタクシーまたは横手デマンド交通を利用する際、『新型コロナワクチンを接種するための利用』であることをお伝えください。『タクシー助成券(新型コロナワクチン接種用)』が運転手から手渡されます。カナ氏名を記名して、接種券と一緒に運転手へ渡してください。なお、接種券は返却されます。
助成内容
集団接種会場(または接種する医療機関)までの片道料金1台につき、400円を助成。なお往復で利用することができます。
例えば…1人でタクシーを利用、会場まで片道600円かかった場合
⇒片道400円が助成され、支払いは200円
会社名 |
電話番号 |
---|---|
末広自動車 |
0182-32-0305 |
つばめ自動車 |
0182-32-0654 |
よこてタクシー |
0182-36-8580 |
浅舞タクシー |
0182-24-0109 |
沼館タクシー |
0182-22-2020 |
さとみタクシー |
0182-22-2650 |
大森タクシー |
0182-26-2171 |
秋南タクシー |
0182-42-0047 |
注意事項
新型コロナワクチン接種のための移動にのみ、利用できます。事前の健康相談や、普段の診療などには利用できません。不正な利用が報告された場合は、状況を確認します。また、複数名で乗車された場合も、1台につき400円の助成となります。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部健康推進課ワクチン接種対策係
〒013-0044秋田県横手市横山町1番1号
電話:0120-088-970(横手市ワクチン接種コールセンター※かけ間違いにご注意ください) ファクス:なし
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。