高齢者 よくある質問

ページID1002112  更新日 2023年3月31日

印刷大きな文字で印刷

質問雪下ろしなどの支援(一人暮らし高齢者等雪下ろし雪寄せ支援事業)について知りたいのですが。

回答

横手市では、一人暮らしの高齢者等を対象に、間口の除排雪や屋根の雪下ろしを支援するサービスを実施しています。

対象者

横手市内に在住し、世帯全員が市民税非課税または均等割のみ課税であり、以下の1から4に該当する方のみで構成される世帯が対象です。

  1. 65歳以上の高齢者
  2. 障がい者(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者および障害年金受給者、自立支援医療受給者)
  3. 義務教育終了前(15歳以下)の児童を養育する配偶者のいない女子
  4. 義務教育終了前(15歳以下)の児童

利用要件

  • 高齢や身体上の理由により独力での除排雪作業が困難であること
  • 子どもや親族または近隣者からの援助(金銭的援助を含む)が得られないこと
  • 現に当該家屋に居住し、冬期間においても引き続き居住すること

費用

世帯の市民税の課税状況により助成額を決定します。

提出書類等

高齢者等雪下ろし費用助成事業利用登録申請書兼同意書

高齢者等除排雪事業利用申請書兼同意書

申請窓口

各地域局の福祉担当課
市民福祉部 まるごと福祉課

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

休日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部まるごと福祉課地域福祉係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-23-5881 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。