令和4年度大雄地区交流センターの事業計画
令和4年度大雄地区交流センター事業計画
令和4年度大雄地区交流センター委託事業
【実施場所】大雄交流研修館(大雄地区交流センター)
【実施期間】令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
地域づくり事業
第一回大雄地域防災セミナー(全2回)
- 事業概要
- 秋田県自主防災アドバイザーをお招きし、講演会を開催する
- 事業実施期間
- 令和4年6月(予定)
- 対象者
- 大雄地域
- 参加予定数
- 30人
第二回大雄地域防災セミナー(全2回)
- 事業概要
- 秋田県自主防災アドバイザーをお招きし、講演会を開催する
- 事業実施期間
- 令和4年11月(予定)
- 対象者
- 大雄地域
- 参加予定数
- 30人
AED講習講座
- 事業概要
- 心肺蘇生、AEDの正しい活用方法などを学ぶ
- 事業実施期間
- 令和4年7月30日(土曜日)
- 対象地域
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
人づくり事業
出前講座「まなびの広場」
- 事業概要
- 希望する出前講座の講師を派遣する。
- 事業実施期間
-
令和4年5月1日から令和5年2月28日まで
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 特になし
園芸講座
~芝桜を育てよう~
- 事業概要
- 植え付けに適した時期、植え方や管理方法を学ぶ。苗の配布
- 事業実施期間
- 令和4年5月10日(火曜日)
- 対象者
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
第一回お茶を楽しむ会(全3回)
~茶道に親しむ~
- 事業概要
- 基本的な茶道の作法やマナーを学ぶ
- 事業実施期間
- 令和4年5月28日(土曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 10人
第二回お茶を楽しむ会(全3回)
~アフタヌーンティーに親しむ~
- 事業概要
- 基本的なアフタヌーンティーの作法やマナーを学ぶ
- 事業実施期間
- 令和4年7月2日(土曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 15人
第三回お茶を楽しむ講座(全3回)
~中国茶に親しむ~
- 事業概要
- 基本的な中国茶の作法やマナーを学ぶ
- 事業実施期間
- 令和4年9月3日(土曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 15人
第一回木工クラフト教室(全2回)
~ネックレスを作ろう~
- 事業概要
- 身近な小枝などを利用し、ネックレスを作る
-
事業実施期間
- 令和4年7月25日(月曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 10人
第二回木工クラフト教室(全2回)
~箸置きを作ろう~
- 事業概要
- 身近な小枝などを利用し、箸置きを作る
- 事業実施期間
- 令和4年8月1日(月曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
-
10人
スマイルコンサート
- 事業概要
- 横手市内で活動している音楽団体によるコンサート
- 事業実施期間
-
令和4年11月12日(土曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 50人
焼き餅作り講座
- 事業概要
- ホットプレートで焼き餅を作る
- 事業実施期間
- 令和4年12月7日(水曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 10人
スポーツ・文化事業
わくわくハイキング
~真人山を散策しよう~
- 事業概要
-
森林インストラクター酒井浩氏のガイドのもと
真人山ハイキングを楽しむ
- 事業実施期間
- 令和4年5月29日(日曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
第一回たいゆう郷土学習講座(全2回)
~歩いて学ぶ郷土の歴史~
- 事業概要
- 大雄新町周辺の歴史・伝統文化などガイド付きで散策しながら学ぶ
- 事業実施期間
- 令和4年6月11日(土曜日)
- 参加者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 15人
第二回郷土学習講座(全2回)
- 事業概要
- 地域の歴史・伝統文化などをスライドを見ながら学ぶ
- 事業実施期間
- 令和4年9月(予定)
- 参加者等
- 大雄地域
- 参加予定人数
- 15人
4人制バレーボール大会
-
事業概要
- 4人制バレーボール大会を通じ参加者の交流を図る
- 事業実施期間
- 令和4年6月23日(木曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 50人
大雄地域グラウンドゴルフ大会
- 事業概要
- グラウンドゴルフ大会を通じ参加者の交流を図る
- 事業実施期間
- 令和4年8月24日(水曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 70人
親善ゲートボール大会
- 事業概要
- ゲートボール大会を通じ参加者の交流を図る
- 事業実施期間
- 令和4年8月31日(水曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
西部三地域グラウンドゴルフ大会
- 事業概要
- 三地域合同でグラウンドゴルフを楽しみ、交流を図る
- 事業実施期間
- 令和4年9月(予定)
-
対象者等
- 大森・雄物川・大雄の三地域
- 参加予定数
- 100人
第14回大雄芸術文化祭
- 事業概要
- 芸能発表(舞踊、合唱、ダンス、歌)
作品展示(書道、壽墨、俳句・短歌、手芸) - 事業実施期間
- 令和4年10月(予定)
- 参加者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 100人
大雄地域スマイルボウリング交流大会
- 事業概要
- スマイルボウリング交流大会を通じ、参加者の交流を図る
- 事業実施期間
- 令和5年2月(予定)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 120人
子ども事業
第一回スポーツ交流大会(全3回)
~ボッチャを体験してみよう~
- 事業概要
- ボッチャのルールを学び、楽しむ
- 事業実施期間
- 令和4年6月19日(日曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
第二回スポーツ交流大会(全3回)
~スマイルボウリングを体験してみよう~
- 事業概要
- スマイルボウリングのルールを学び、楽しむ
- 事業実施期間
- 令和4年7月23日(土曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
第三回スポーツ交流大会(全3回)
~ミニテニスを体験してみよう~
- 事業概要
- ミニテニスのルールを学び、楽しむ
- 事業実施期間
- 令和4年9月11日(日曜日)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 20人
チビッ子体験活動 わんぱく塾
- 事業概要
- 未定
- 事業実施期間
- 令和4年10月秋休み(予定)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加者数
- 15人
大雄子どもフェスティバル
- 事業概要
-
未定
- 事業実施期間
- 令和5年1月(予定)
- 対象者等
- 大雄地域
- 参加予定数
- 250人
その他
大雄地区交流センターだよりの発行
- 事業概要
-
広報紙の発行(月1回から2回)
- 事業実施期間
- 令和4年度中
- 対象者等
- 大雄地域
このページに関するお問い合わせ
大雄生涯学習センター
〒013-0461秋田県横手市大雄字三村東18番地
電話:0182-52-2111 ファクス:0182-52-3906
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。