学校給食に使用している主な野菜等の産地

ページID1004972  更新日 2022年10月3日

印刷大きな文字で印刷

横手市の学校給食は、児童・生徒が健やかに成長するために衛生管理を徹底しながら栄養バランスのとれた食事を提供しています。

  • 学校給食に使用する食材は、安全に生産・流通されているものを使用しています。
  • 食材は、常に良質なものを取扱い、衛生上信頼のおける納入業者から購入しています。
  • 食材は新鮮なものを購入し、検収は生産地、品質、鮮度、包装状況、異物混入の有無、賞味期限、製造年月日、品温等について十分確認しています。
  • 野菜の下処理は流水による3回以上の洗浄を行い、食材の適切な加熱処理や温度管理など、学校給食衛生管理基準に基づいた調理作業により安全な給食の提供に努めています。

各学校給食センターで使用している主な給食物資の産地

横手市内の各学校給食センターで使用している主な野菜等の給食物資の産地は、下記の添付ファイルのとおりです。

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年(平成31年)度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

一年を通して米は横手市産、牛乳は秋田県産を使用しています。

お問い合わせは、各センターまたは学校給食課までお願いします。

横手:電話番号 0182-32-3200
平鹿:電話番号 0182-24-1442
雄物川:電話番号 0182-22-5385
大森:電話番号 0182-26-2392

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校給食課
〒013-0071秋田県横手市八幡字下長田40番地(横手学校給食センター内)
電話:0182-32-3200 ファクス:0182-33-7570
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。